押し鉄のススメ掲示板


押し鉄のススメの掲示板です。
押し鉄仲間の皆様との交流、駅スタンプの情報交換の場です。
私の旅日記への感想も頂けたらありがたいです。

わたしの旅スタンプの本 - 番頭 URL

2017/03/25 (Sat) 12:53:32

先ほど近所の本屋に行ったところ、こんな本が発売になっていたため思わず購入してしまいました。国鉄時代の「わたしの旅スタンプ」をいっぱい紹介している本です。集めたかったけど集められなかったスタンプがいっぱいあるなあ。押し鉄必携、ではないでしょうか。

Re: わたしの旅スタンプの本 - そこかすろうMail

2017/03/26 (Sun) 00:08:24

ご紹介ありがとうございます。早速仕事帰りに買ってみました。廃止・改称・無人化された駅も多数紹介されていましたね。

自宅最寄りの天満に設置され、感激した日がつい昨日の事のようです。
残念なのは、休屋(現十和田湖)・草津温泉・東白樺湖のバス駅が脱落していた事です。白金温泉・えりも岬にもありました。
東白樺湖は早期盗難と四国の板東は無人化のため、とうとう所持できませんでした。
彦根や森ノ宮のミス印も紹介してほしかったです。余目がミス印なのに気付かれましたか。これは初見です。もちろん所持していませんが。
最も残念なのは、高山や下呂などが、現在なし状態である事です。高山線沿線は長らくご無沙汰です。

国鉄時代の管理局やJR化後に支社では回収したスタンプを段ボール箱で保管していて、訪問すれば押させてくれました。釧路などは数回訪問しました。


26日は阪急出撃開始です。大阪地下鉄・山陽電鉄(かなり無人駅が増えましたが。)・大阪モノレールと並び、めでたく全駅設置となりました。
今は亡き押し鉄の師匠も天国でお喜びの事と思います。

Re: わたしの旅スタンプの本 - 番頭 URL

2017/03/26 (Sun) 07:14:58

おはようございます。

私は学生の頃、自転車旅行が趣味で、ついでに駅に立ち寄った時に駅スタンプを押していた、というのがこの趣味の初めでした。当時のスタンプが、わたしの旅シリーズだったので、とても思い出深いです。

Re: わたしの旅スタンプの本 - ライム

2017/03/26 (Sun) 23:47:58

おお!
こういう本はコロタン文庫以来?じゃないでしょうか。
早速、私も注文しました。
届くのが楽しみです。
情報ありがとうございました。

Re: わたしの旅スタンプの本 - 番頭 URL

2017/03/27 (Mon) 22:21:20

ライムさんも買いましたか!

コロタン文庫は話には聞いたことがありますが、
現物を見たことがありません。

今こういう本が出版されるというのは、ちょっとまた
駅スタンプブームが来てるんですかね?

Re: わたしの旅スタンプの本 - ライム

2017/03/28 (Tue) 21:49:17

こちらも本日ゲットしました!
すばらしいですね。
コロタン文庫の本はサイズも小さくて、
本自体が開きにくい(のど割れしちゃう)もの
だったんですが、見やすくて綺麗で最高です。

願わくば、DJ印・一枚のキップ印・いい日旅立ち印
など他のシリーズの本も出して欲しいですよね。
わたしの旅印以外で未来に残る資料になりうる本は
いまだないですからね。

ま、でもこの本見ても、もう押せないスタンプばかり、、、
と感じる方もいるかもしれませんね。。。
難しいところですかね。

Re: わたしの旅スタンプの本 - ライム

2017/03/29 (Wed) 01:21:31

>ついでに駅に立ち寄った時に駅スタンプを押していた、
>というのがこの趣味の初めでした
私も実家の最寄り駅がわたしの旅スタンプ設置駅で、
それを押したのがきっかけでした。
それまでにいろんなところのスタンプは何気なく
押したことはあったのですが、収集を決意したのは、
やはりこのデザインに魅了されたからだと思います。
37年たってもこんな本が発売されるぐらい、
たくさんの人に愛された秀逸なデザインですよね。

このデザインを考えた人って誰なんでしょうね。

Re: わたしの旅スタンプの本 - 番頭 URL

2017/03/29 (Wed) 22:01:50

ほんと、このデザイン考えたのがどなたなのか、知りたいところですね。

Re: わたしの旅スタンプの本 - そこかすろうMail

2017/03/30 (Thu) 01:14:59

ライムさんへ
ご教示ありがとうございました。なるほど、現在の画像処理
技術では簡単にできそうですね。

余目のミス印は処理の過程における言わば「ご愛敬」でしょうか。ミス印は実在していなかったとも言えます。
常陸太田と都城のミス印は今も健在のようですね。

この本は1983年10月時点を取り上げています。この頃かわかりませんが「関ケ原事件」がありました。関ケ原の当時の駅員が
旅印の拡大コピーをばらまいたのが真相ですが、「関ケ原駅に特大の旅印登場」にも拘わらずだれも本体を見たことがない謎のスタンプ事件でした。その関ケ原も今はスタンプなしですかね。

恐らくこの時期が、一番旅印が充実していた時期(1980年の創設時よりも)なので取り上げたのでしょうね。大阪城公園が開業し、妻や瀬棚の廃駅直前でした。

ここに掲載されていない(スタンプノートの地図にない)非公認駅も多数存在しました。特に天王寺局は公認駅と同じ形式で、紀伊・岩出・打田・紀伊宮原・紀伊田原・二木島・阿漕・一身田・信楽・伊勢奥津などに設置しました。無人化後は徳和
同様近隣の有人駅が保管したようですが、伊勢奥津以外は今は
押す事はできません。

2008年の西日本一斉設置時に旧印は資料として、交通科学博物館が収集したらしいです。月ヶ瀬口の貴重なDJ印も弁天町がその時召し上げたようです。その後、立派なスタンプが現地にあるのは諸兄ご存知の通りです。弁天町の跡地は今は更地になっています。京都で大切に保管されている事を願っています。

Re: わたしの旅スタンプの本 - ライム

2017/03/30 (Thu) 12:36:07

そこかすろうさん
こんにちは

ミス印に関しては、本で取り上げるのは問題がありますよね。
過去の作成者のミスを何十年経ってからもあげつらう?こと
にもなりかねませんからね。
そこは、知る人ぞ知る・ネットだけで、、というところが
大人の対応というものだと思います。
特に森ノ宮と彦根の間違いは子供に指摘されたという経緯
からも、作成者は当時かなりの赤っ恥をかいたことでしょう。

>だれも本体を見たことがない謎のスタンプ
こういうケースは現在でも多々ありそうですね。
私自身もJR西日本で早々にお蔵入りになったスタンプで
一つ押したものがあります。
おそらく数日間しか設置されなかったもので、
しかもたまたまそのときに訪れた?ようです。
とある資料では、「設置されたことがない」スタンプとして
紹介されていますが、実際はそうではないものもあったりします。
今のネット時代でさえ、スタンプの改廃は正確な情報が
つかめないことが多いので、だーれも知らないまま
消えていったスタンプは多々あると思われます。
スタンプの存在有無・設置実績については、
真相は闇の中的なものも多いと思われます。
まさに番頭さんがおっしゃる、スタンプとの出会いは
一期一会という言葉は、思い当たる節がたくさんあります。

回収された印が交通科学博物館で保管、というのは
有名でしたが、京都に移設したんでしょうかね。
個人的にはスタンプは消耗品であり、みんなに押されてナンボ、
そして時の経過とともに滅びていき、新しいものが生まれる、、、
という歴史の繰り返しだという考え方ですので、
ただ保管・時々展示なんかされてもなあ(笑)、、
って気はします。
押し鉄として、古い貴重なスタンプを押したいという
気持ちとは別に、スタンプの存在意義?という意味で
なんだかそんな思いがあったりします。
まあ、思い入れは人さまざまですよね。





Re: わたしの旅スタンプの本 - 番頭 URL

2017/03/30 (Thu) 18:39:43

そこかすろうさん、ライムさんこんばんは。

お二人の深い深いスタンプの薀蓄話を、旅の空で楽しく拝見しています。今日は長野、佐久平駅前で宿泊中であります。明日は大宮で仕事です。

わたしの旅スタンプの本 - KAYZMail URL

2017/03/31 (Fri) 20:52:34

コロタン文庫のわたしの旅スタンプ、いつの間にか捨てられていました。
ま、読みすぎてボロボロになったから、というのもあるんですが(苦笑)

Re: わたしの旅スタンプの本 - 番頭 URL

2017/04/02 (Sun) 13:40:02

KAYZさん、ぜひこの本をコロタン文庫の代わりにどうぞ!

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.