押し鉄のススメ掲示板
押し鉄のススメの掲示板です。
押し鉄仲間の皆様との交流、駅スタンプの情報交換の場です。
私の旅日記への感想も頂けたらありがたいです。
誕生日
-
1:KAYZ:
2022/08/26 (Fri) 14:16:03
-
こんにちは。
昨日誕生日だったのですが、同じく8月25日にデビューしたのが横浜シーサイドラインの鉄むす「柴口このみ」さん…ということで、最近知りました。
横浜シーサイドラインは金沢八景に着く前の車窓が好きですね~
https://twitter.com/tateishi_aoba/status/1562575484071837696?t=YebAcuD262GfqGjyFwNq0w&s=19
-
2:鷹鉄道
:
2022/08/26 (Fri) 18:10:03
-
KAYZさんも鉄道むすめの柴口このみさんもお誕生日おめでとうございます。
-
3:番頭
:
2022/08/26 (Fri) 19:38:17
-
KAYZさん、はっぴいばあすでい。
ところで、私は7月生まれです。
4、5年前、この掲示板の常連の方には7月生まれが多いということがわかり、押し鉄には7月生まれが多いのでは?という話になったことがありました。今の皆さんはどうでしょう?
文月さんは、確か7月生まれだったから、文月さんだったんでしたよね
-
4:KAYZ:
2022/08/26 (Fri) 20:26:21
-
鷹鉄道さん、番頭さん、ありがとうございます。
柴口さんはあの快活な感じがいいですね。
こんばんは。
Twitterでは誕生日を前後して小競り合いをしてしまったKAYZです苦笑
苦痛とかそういうものは全然ないので別にいいのですが…
9月の連休はどこか行こうかな、と思案中です…が7月8月の旅がまだまだアップできていないので一段落させてからかな?とも思っています。
東京支社の残りもありますが、山口や長良川鉄道のわたしの旅シリーズも早く行きたいですね。
-
5:ソリティア
:
2022/08/26 (Fri) 20:50:23
-
お誕生日おめでとうございます。
私は2/29生まれなので毎年誕生日が来るのが当たり前なのがちょっとわかりません。
2014/8/21押印の智頭急行の鉄道むすめ印です、この時は大原駅でなく智頭駅に設置していました。
-
6:KAYZ:
2022/08/26 (Fri) 20:53:38
-
こんばんは。
ありがとうございます!
完集は考えていなかった頃のシリーズは今になって押したかったなぁと思うものばかりです。
このえりおさんはあまりネットでは見かけないような…
-
7:番頭
:
2022/08/26 (Fri) 21:20:35
-
ソリティアさん、ありがとうございます。
さっそく、宮本えりおさん、登録しました。
それにしても4年に一回しかない日がお誕生日とは。本当に4年に一度しか年を取らなければ素晴らしいですが、そういう訳にはいかないのでしょうね。(笑)
-
8:文月
:
2022/08/26 (Fri) 22:41:03
-
誕生日おめでとうございます。
番頭さん、そのとおりっす。まぁ、安易なネーミングではあります。
-
9:各駅亭ぶらぶら
:
2022/08/26 (Fri) 23:45:06
-
KAZUさん、誕生日おめでとうございます。
旅日記やtwitterは、押し鉄活動の参考にさせて貰っています。
ソリティアさんが揚げている「鉄道むすめ」の智頭急行の「宮本えりお」印影、スタンプラリーの景品の「ノート」に刻印されているものですね。和歌山電鐵や上田電鉄の様に、歴代のむすめ印を押印出来る様になればと。埼玉高速鉄道や弘南鉄道、函館市交通局の様に嘗ての「むすめ印」が、常設印に化して居るところもありますね。「鉄道むすめ」印に関しては単なるラリー印でなく、鉄道車両やキャラクター、地域の特産等が、デザインされているので、単なるラリーとは違い、私としては集めがいがあります。「つなげて」は、何とか完集出来ましたが「あつめて」は大井川鉄道が押せず、完集出来ずに終わりました。
私も鷹鉄道さんと同じようにPCでは、アイコンがずれてました。
-
10:KAYZ:
2022/08/27 (Sat) 06:48:53
-
文月さん、各駅亭ぶらぶらさん、ありがとうございます。
鉄道むすめスタンプは地域の風物も描かれていて単なるラリースタンプではないところがいいと思います。
大井川鐵道はコロナで一時中断後は設置しなかったので残念でしたね。
さらに設置箇所が井川や閑蔵なのがコレクター泣かせでした。