押し鉄のススメ掲示板
押し鉄のススメの掲示板です。
押し鉄仲間の皆様との交流、駅スタンプの情報交換の場です。
私の旅日記への感想も頂けたらありがたいです。
JR東海presents 鉄推し! バトンタッチ!感謝を込めて
-
1:鷹鉄道
:
2025/03/28 (Fri) 19:37:32
-
鉄推し、第三弾です。
大好評なのでしたら常設をお願いしたいです。
-
2:番頭
:
2025/03/28 (Fri) 20:40:15
-
今回はまた、なかなかいいデザインですね。
それにしても、第3弾までやるとは。
-
3:tadaimahima:
2025/03/28 (Fri) 22:31:52
-
今日半休を取り王子公園案件を完了させ、帰宅途中に鷹鉄道さんの第3弾情報を見てしまいました。
取り急ぎ夜行バスの予約をいたしました。過去2回と同様に18切符3日で東京~大阪を行ったり来たりいたします。
この行程には慣れましたが、結構しんどいかもです。
JR東海さん、インクは黒1色を熱望します。
-
4:tadaimahima:
2025/04/02 (Wed) 16:29:28
-
xへの東京と品川の投稿を拝見する限り、駅名標違いの同一図柄のようですね。
意欲は半減ですが、何もなければ明日晩より出発し、未押印駅も含めての遠征となります。
ところで阪神西宮ですが月曜日押印に行きました。
シャチハタのキャップは設置場所に固定されており、状態よく押印できたことを申し添えます。
-
5:番頭
:
2025/04/02 (Wed) 20:18:04
-
あれ、同じデザインの駅名違いっぽいですか?
それだとちょっと残念ですね。
スイマセンが確かめて頂き、
またご報告いただけますと幸いです。
-
6:tadaimahima
:
2025/04/04 (Fri) 20:24:20
-
在来線と一緒に回りましたので時間を要しました。
18切符だけでは自宅に帰れなくなる時間となったため、三河安城、名古屋、岐阜羽島、米原、京都、新大阪は諦め、明日対応とします。
全駅は確認していませんが同一デザインでしょう。
-
7:番頭
:
2025/04/04 (Fri) 22:08:36
-
お疲れ様です、やっぱり同一デザインっぽいんですね。
私はせめて、名古屋駅だけは自分で押しに行こうかなと思います。
-
8:各駅亭ぶらぶら
:
2025/04/05 (Sat) 11:13:58
-
https://bbs7.fc2.com//bbs/img/_855400/855367/full/855367_1743819238.jpg
おはようございます。
名古屋駅を取り敢えず押印してきましたが、N700Sと「駅名標」のデザインで統一されていますが、「三河安城駅」には駅舎「新富士駅」には富士山が、公式サイトとXからは確認出来ました。
今日は「鈴鹿サーキット」のF1の所為か名古屋駅や関西線はかなり混雑していす。
-
9:番頭
:
2025/04/05 (Sat) 12:24:48
-
tadaimahimaさん、ありがとうございます。
少しは印影の異なる駅もありそうなのですね、
それは楽しみですね。引き続き頑張ってください。
私も昨年はこのF1の日に紀勢線に乗りに行ってしまい、混雑で閉口しました。
-
10:showtaro
:
2025/04/05 (Sat) 12:31:40
-
SNSによると掛川駅にはメロンですね。
こうなると行かないとなぁ。
ところで確認ですが、熱海駅のスタンプは新幹線乗換通路の改札JR東日本側に設置ですか?もう第一弾の時のこと、忘れてしまいました。
-
11:番頭
:
2025/04/05 (Sat) 16:24:28
-
Xによると、こだましか止まらない駅だけ、
背景付き別デザインだとか。
だとしたら岐阜羽島も背景付きですかね?
-
12:番頭
:
2025/04/05 (Sat) 17:06:23
-
岐阜羽島は、共通デザインのようです。
-
13:そこかすろう:
2025/04/05 (Sat) 18:05:28
-
https://bbs7.fc2.com//bbs/img/_855400/855367/full/855367_1743843928.jpg
今日は特急まほろば安寧編成の一番列車に乗り、奈良経由で京都へ行きました。
午後は叡山電車の全駅に降りました。中には常設·ラリー·エキタグのいずれも離れた場所に設置の駅があり、結構疲れました。
貼付のスタンプはゴミが絡んでいますね。今月東京からの帰りに降りる事にします。
-
14:番頭
:
2025/04/05 (Sat) 21:26:27
-
各駅亭ぶらぶらさん、そこかすろうさん
ありがとうございます。名古屋駅と京都駅のスタンプ登録しました。
-
15:tadaimahima:
2025/04/05 (Sat) 22:26:44
-
本日残り分無事終了いたしました。
意外に円部分が明瞭に押すことが難しかったです。
ふわーと紙にスタンプ全面を同時に着地させないと円の一部が不鮮明になってしまいます。
明日から未紹介駅分をアップさせていただきます。
ところで昨日加茂駅での乗り継ぎトラブルがありまして自宅に帰れなくなり、木津駅で夜を過ごしました。
使い捨てカイロはあったものの、とても寒かったです。
最終電車の乗り継ぎには、車内放送などでもう少し配慮が欲しいと感じました。
第3弾でお腹いっぱいです。
-
16:tadaimahima:
2025/04/05 (Sat) 22:37:13
-
https://bbs7.fc2.com//bbs/img/_855400/855367/full/855367_1743908355.jpg
今押印物を確認しましたが、新富士(富士山)、掛川(お茶?)、三河安城(駅舎)が異なっていますね。
岐阜羽島は変化なしでした。
番頭さん登録済み分で比較写真を貼りなおしますね。
-
17:*AKINA*
:
2025/04/06 (Sun) 09:12:37
-
木津・加茂の2駅は某チューブでも関西の恐怖の行き先としてネタになるほどで、あの駅で列車がなくなったら、まず過ごせる場所がありません。
せめて奈良にしたいものです。
そもそも関西線の非電化区間は昔からトラブルが非常に多く、何かにつけては頻繁に停まってしまいますので、個人的にはあの路線は信頼できません。
木津・加茂の時点でもかなりの田舎ですが、笠置になったらなったで、これまた風景もガラッと変わります。
深夜に利用はあまりにもリスク高いです。
-
18:番頭
:
2025/04/06 (Sun) 09:29:04
-
tadaimahimaさん
新富士・掛川・三河安城・岐阜羽島のスタンプ印影ありがとうございました。登録しました。
できれば他の駅も背景画像を少し入れて、駅名以外も異なる所のあるスタンプにして欲しかったですねえ。
-
19:*AKINA*
:
2025/04/06 (Sun) 12:38:03
-
とりわけこだまだけ(ひかりも停車しない)の停車駅は
新富士・掛川・三河安城の3駅だけですね。
小田原・熱海・三島・静岡・浜松・岐阜羽島・米原の各駅はひかりも停車しますので、その上記3駅以外は除外されることになりますね。
まだこれならその3駅以外はカラフルなオネーサンの載ってるやつのほうが私は好みですね。
私は全然行けなかったけど、沼津含めて第二弾のほうだけ保存しておきます。
今年の山陽全通の50周年にも博多南含めてこんな企画してほしいかな。
まぁ東海道と違って山陽は全駅に常設あるので、そこまでするのかは何とも言えませんが。
東北のほうもこの前の新白河も追加でついに全駅にエキタグです。
東日本自社の範囲でも山形・秋田と上越・北陸の各新幹線はまだ揃ってませんけどね。
宇都宮(3/24以降2代目)・小山と北上と上越妙高(期間限定の2代目)も来てますし。
小山と北上はもうあれは幻になって初代に戻りましたが、しっかり採りましたね。
残る東日本の新幹線のエキタグ未設定の駅は高崎管内だけですが、群馬県のスタンプラリーがメインで追加される傾向にあり、特にフリーきっぷ圏外になる新幹線の駅(熊谷も圏外)に設定されるのは正直今のところ期待薄です(T_T)
-
20:tadaimahima:
2025/04/06 (Sun) 13:00:03
-
https://bbs7.fc2.com//bbs/img/_855400/855367/full/855367_1743912627.jpg
おはようございます。
まる2日ほぼ睡眠が取れていないので、爆睡しておりました。
前投稿で番頭さん登録済み分のデザイン比較写真を貼りなおしてみました。
熱海駅の設置場所は公式には「新幹線乗換改札口付近」とありますが、スイマセン記憶が飛んでしまいました。
-
21:tadaimahima:
2025/04/06 (Sun) 13:20:27
-
https://bbs7.fc2.com//bbs/img/_855400/855367/full/855367_1743913228.jpg
木津駅の方はまだ恵まれていました。
駅員さんが気さくにお声掛け頂き、真っ黒ですが改札内のトイレは使用可。
4時過ぎにはホーム待合室にも暖房が入ります。
広い道まで歩くとコンビニが多数有りですので、眠らなければなんとかなります。
-
22:tadaimahima:
2025/04/06 (Sun) 13:43:09
-
https://bbs7.fc2.com//bbs/img/_855400/855367/full/855367_1743914589.jpg
笠置と聞くと某心霊スポットを思い浮かべますが、現在は不法侵入で危険な目に合うかもですので、立ち寄らないことですよね。
京都を除き、これで最後となります。
1日余った18切符どうしましょう、追加スタンプ情報のあった伊勢八知は平日のみのようだし。
-
23:各駅亭ぶらぶら
:
2025/04/06 (Sun) 15:47:36
-
こんにちは、名古屋は、昨夜遅くから朝にかけて雨でしたが、今は晴れ間も見えます。
昨夜、遅く帰り着きましたが、名古屋、米原、豊橋と押印してきましたが、帰りに自動改札から出されたチケットが「青空フリーパス」の筈が静岡地区の「休日放題きっぷ」だったので取り違えた為に課金する羽目になってしまいました。
tadaimasimaさんの言われた熱海のスタンプの場所は「在来線改札内」です。後、伊勢八知駅は平日の「月~木」の「9時から16時まで」です。因みに祝日が休みです。(私は日取りを間違えて仕舞いました。)
久し振りに、松阪の観光案内所にある名松線関連のスタンプを押印してきましたが、インクが紫から黒に変わって居ましたし、後、それ以外のスタンプが増えていました。
F1の為か混雑していました。ダイヤも乱れていました。(因みに名古屋駅のスタンプは私です。)
後は、久居駅の「エキタグ」を押印してきました。
-
24:番頭
:
2025/04/06 (Sun) 20:19:20
-
■tadaimahimaさん
各駅スタンプ印影ありがとうございました。
全部一気に登録させていただきました。
■各駅亭ぶらぶらさん
大変失礼しました。名古屋駅のスタンプについて、
押印者を訂正しました。