押し鉄のススメ掲示板


押し鉄のススメの掲示板です。
押し鉄仲間の皆様との交流、駅スタンプの情報交換の場です。
私の旅日記への感想も頂けたらありがたいです。

Keihan - *AKINA*

2025/04/01 (Tue) 22:52:16

エキタグのイベント更新にて確認。
本日より11/3までの期間です。

対象駅(スタンプラリー基準で記載)
※は初参加駅

本線:大江橋・京橋・枚方市・樟葉・宇治・伏見稲荷・祇園四条・出町柳・SANZEN-HIROBA(樟葉駅徒歩3分のくずはモール内)・※ケーブル石清水八幡宮山上(石清水八幡宮からのケーブル線)

交野線:※宮之阪・※星ケ丘・※村野・※郡津・※交野市・※河内森・私市

大津線:四宮・びわ湖浜大津・石山寺・近江神社前・坂本比叡山口

常設のエキタグのない駅にも設定されているので、おそらくは常設の使い回しではないと思います。
地元で期間もあるので、取り急ぎではないが、いずれやりに行こうかな。
今年の年明けに京阪が何かやると思ってたのですが、今になって入れてきた格好です。

Keihan - *AKINA* URL

2025/04/01 (Tue) 23:03:42

スタンプの詳細はまだ確認してませんが(できなかった)、きかんしゃトーマスとのコラボのようなので、常設の使い回しではないことは確かだと思います。
何なら、明日の朝の仕事帰りでもちょい行ってみるかな。
仕事場が交野線の森(学研都市線の磐船)にも近いことだから、交野線の片っ端からと、大阪府内だけでも先行でね。
さすがに京都府内・滋賀県内は叡電もあるので、後回しです。

Hirakatashi - *AKINA*

2025/04/02 (Wed) 09:10:20

交野線のフリーきっぷが600円で発売されてます。
ただし、取扱いは枚方のみです。
河内森から乗りましたが、枚方にそのきっぷを購入する際に使用したのが交野線のきっぷか入場したICOCAなどは取り消してもらえます。

枚方は常設のエキタグがあるため、ノーマルではその常設のほうですが、イベントのほうではこれがちゃんと出ますので、ご安心下さい。

Miyanosaka - *AKINA*

2025/04/02 (Wed) 09:14:41

続いてお隣の宮之阪です!

Hoshigaoka - *AKINA*

2025/04/02 (Wed) 09:27:27

続いて星ケ丘!

Murano - *AKINA*

2025/04/02 (Wed) 09:43:16

村野!

Kōzu - *AKINA*

2025/04/02 (Wed) 09:53:41

先ほどの村野までは枚方市、この郡津より交野市になります!

要注意点として星ケ丘とこの郡津は西側の枚方方の改札になります。
東側の私市方にはエキタグありません。

Katanoshi - *AKINA*

2025/04/02 (Wed) 10:10:18

交野でーす!

Kawachimori - *AKINA*

2025/04/02 (Wed) 10:12:03

JRの学研都市線の乗換駅の森。
学研都市線の磐船と徒歩5分ほど。

最初に採ったのはこの森なのですが、今回は枚方から順序立てています。

Kisaichi - *AKINA*

2025/04/02 (Wed) 11:05:17

これで交野線をひとまず完了!

Katano Line - *AKINA*

2025/04/02 (Wed) 11:06:10

交野線完了のエキタグ

Kuzuha - *AKINA*

2025/04/02 (Wed) 11:20:40

本線に舞い戻り樟葉!

SANZEN-HIROBA - *AKINA*

2025/04/02 (Wed) 11:21:32

樟葉のモールのSANZEN-HIROBA!

Kyōbashi - *AKINA*

2025/04/02 (Wed) 12:46:35

京橋!

Ōebashi - *AKINA*

2025/04/02 (Wed) 12:47:45

本日はこれで最後の大江橋!
大阪府内はこれで全部。

Re: Keihan - 番頭

2025/04/02 (Wed) 20:16:40

*AKINA*さん、お疲れ様でした。

一気にまわられたのですね。登録は追っつかないので、またいつか、とさせてくださいまし。すんません。

Keihan - *AKINA*

2025/04/02 (Wed) 20:51:13

さすがに京都府内と滋賀県内は仕事の日に回るのは無理なので、大阪府内だけにしました。
京都府内は少し行きにくめの八幡のケーブルとか支線の宇治にさらには実質各停(急行がほとんどなく、各停化する準急しか停まらない)のみの伏見稲荷とかなので、もう少し時間の取れる時でないとね。

いくら地元でもあれだけの量は4時間はかかってます。
それに京阪は叡電と共同で使える1日乗車券もありますから。
京阪も昔ほど便利とは言い難いものがあります。
特急がまず座れないほどのパンパンの混雑していること。
京都府内では昼間は特急以外は準急・普通しかなくて、どちらも各停です。
快急・急行は早朝・深夜とかラッシュだけですし、そこがまたきつい…
樟葉からの京橋への移動も遅いですが、準急でしか無理です。
本数の減少が近年起きているので、京阪もかなり使いづらくなってます。

Keihan - *AKINA*

2025/04/02 (Wed) 21:13:48

今回のスタンプラリーは
本線が10、交野線が7、大津線が5で沿線がそんなに広くない割に22もあるので、ボリュームが意外とあります。
これを叡電と一緒にするのも結構きついかも知れません。
いくら京阪神でも京都府内は大阪府内より本数も少なめになるし、京都府内の速達が実質的に特急だけになるので、混雑も考えると避けたほうが無難で、意外と時間かかります。

Keihan - *AKINA*

2025/04/04 (Fri) 09:18:59

意外なるエキタグの未参加駅(過去イベント含む)
淀屋橋・北浜・守口市・寝屋川市・丹波橋・七条・三条

これらは全てライナー・特急・快急の停車駅です。
守口・寝屋川・香里園は特急停車駅ではないので、常設スタンプすらありませんが、香里園だけ1回イベントでのエキタグ参加があります。
他にも清水五条も参加があってもいいと思うのですが。
急行までの停車駅でも石清水八幡宮・伏見稲荷・神宮丸太町のイベントのみのエキタグ参加は過去にありましたし、伏見稲荷は今回も参加になります。
あと枚方公園もまだ参加なしです。
せっかくのひらパーがあるってのに。

トーマスに関しては京阪は昔からコラボしてました。
コラボのICOCAもありましたが、エキタグに関しては初めてになります。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.