押し鉄のススメ掲示板


押し鉄のススメの掲示板です。
押し鉄仲間の皆様との交流、駅スタンプの情報交換の場です。
私の旅日記への感想も頂けたらありがたいです。

JR東日本の機構改革 - そこかすろうMail

2025/05/08 (Thu) 23:29:51

JR東日本の機構改革が発表されましたね。どうやら国鉄時代からの組織を細分化するようです。
スタンプ自体がなくなるとは考えられませんが、統一した形式のスタンプは見られなくなるのでしょうか?

91.6.2の仙石線地上駅時代のスタンプです。夜行急行「八甲田」を早朝4時に仙台で降り、徒歩で営業開始を待ちました。

このスタンプは下部組織の仙台地区指導センターの設置で、仙台支社としても東北本部としても、遂に統一スタンプの設置はなさそうです。
次にJR東日本でまとまった設置があるとしたら、どんなスタンプになるのか興味深いですね。

Re: JR東日本の機構改革 - 番頭

2025/05/09 (Fri) 06:14:12

おはようございます。

押し鉄のススメは、JRの支社毎に地域を分けてスタンプを紹介してきましたが、この改革でこの分け方が意味をなさなくなってしまいますね。しかしながら、いまさら変えるのは大変なので、このまま行くしかあるますまい。こっそり少しづつ、支社の文字を消していきましょうか。(笑)

榴ヶ岡駅のスタンプありがとうございます。
また登録させていただきます。

EKITAG - *AKINA*

2025/05/09 (Fri) 08:26:44

西日本でも近畿統括本部・中国統括本部・金沢支社と福岡はなしで山陽新幹線の本部だったかな、組織改編が行われましたね。
しかし、スタンプにおいては西日本は旧支社当時のスタンスが変わってはいません。
東日本はスタンプに支社が表記されているのは八王子だけですね。
そこのところが変わるならエキタグも丸ごと入れ替えは発生するのかも知れないですが、そこまでするでしょうかね?
東北のほうは新潟エリア以外はスタイル自体が統一されてません。
案外変わらないような気がします。

Re: JR東日本の機構改革 - そこかすろうMail

2025/05/10 (Sat) 08:05:11

京成幕張駅はかつてイベントの際にJR千葉支社が制作し、京成に寄贈したと言う、稀有な経過がありますね。

去就が気になるスタンプを貼ります。24.1.28です。他の駅も含め細部変化が多いのが厄介です。この駅はこれが最新版と思われます。

JR西日本もエリア変更はないものの、組織の名称変更が行われています。例として大阪支社は阪奈支社に福知山支社は福知山管理部です。表記の変更だけですので、この機会にご検討頂ければ幸いです。

今日はこれから初万博です。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.