押し鉄のススメ掲示板
Izukyū - *AKINA*
2025/05/10 (Sat) 08:27:59
今日は伊豆急攻めです。
昨日の伊豆箱根鉄道と異なり、こちらは伊東を除く全駅です。
フリーきっぷはネット購入の設定がないので、駅で購入しかありませんが、最寄りの伊東が9:00からしか取扱いません。
伊豆高原などの線内の駅は終日のようですが、そこまでして昨日は行く時間もなかったので、今日の遅めの時間からやることにしました。
箱根登山鉄道まではやらないつもりですが、これもまたいずれやりに行くつもりです。
今日は伊豆急に集中です!
Futo - *AKINA*
2025/05/10 (Sat) 09:21:42
伊豆急の第1号は富戸です。
きっぷ購入後にダッシュで9:02に乗れたので、この駅は2分の停車があり、それで採りました!
Jōgasaki-Kaigan - *AKINA*
2025/05/10 (Sat) 09:26:16
続いて城ヶ崎海岸。
この駅は停車時間なしですが、次の列車で伊豆高原に停車時間もあるため、ここで降りてしまうほうがロスにならないので、そうすることに。
Izu-Kōgen - *AKINA*
2025/05/10 (Sat) 09:55:17
この伊豆高原は主に6両の一般車が下田方面は3両に切り離しが行われるため、停車時間を少し設けることが多いです。
リゾート21は対象外です。
まずは停車時間が2分ある駅もいくつか見られるため、下田まで一旦突き抜けるつもりです!
Katase-Shirata - *AKINA*
2025/05/10 (Sat) 10:14:24
本来ならここから次の稲取の間で伊豆諸島も見えるそうですが、本日は昨日からの雨が小降りながら続いており、ザンネンなものです。
まぁ雨の日でも伊豆の海岸はキレイなもんですね。
この伊豆急は踊り子の走る路線だけにトンネルでも電波がしっかりしてますので、ネットは快適です!
Kawazu - *AKINA*
2025/05/10 (Sat) 10:25:54
続いて河津も2分停車!
それにしても昨年7月から全駅に導入した江ノ電のエキタグはこの伊豆急と造りがほぼそっくりですね(笑)
※全駅のエキタグは江ノ電よりも伊豆急のほうが先です
Shimoda - *AKINA*
2025/05/10 (Sat) 10:43:02
下田に到着!
蓮台寺も2分だったのですが、微遅れがあり、行き違いがない列車だったこと、ホームが2階だったので、一旦飛ばしました。
ここに来るまで2時間のうちに6駅採れたので、かなり早く行ったように思います。
Rendaiji - *AKINA*
2025/05/10 (Sat) 11:09:57
蓮台寺に行って再び下田に戻りました!
実は駅の真ん前にウマそうなラーメン屋を発見したもので、ここは食べて行こうかなと思ったところなのです。
下田を出る頃はまだ開店してなかったので、11:01の列車で2分折り返しという荒業をやってました(爆)
Shimoda - *AKINA*
2025/05/10 (Sat) 12:16:15
下田駅前にあった「玄」ってラーメン店の磯辺らーめんです。
磯系のラーメンには個人的にこだわりがあり、見かけたら食べに行くこと多いです。
大体は塩ラーメン系ですが、こちらは磯系では実に珍しいしょうゆ系でした。
1200円で値段はやや高めですが、味はナットクです。
Imaihama-Kaigan - *AKINA*
2025/05/10 (Sat) 12:42:35
再開です。
この今井浜海岸で8つ目なので、いよいよ後半戦です!
駅名の通りの海岸の見える駅ですが、天気が良ければもっとキレイな景色だったのでしょうね。
Odoriko - *AKINA*
2025/05/10 (Sat) 13:43:04
下田に停まっていた貴重な2shotであります!
東京ではまず撮れることはありません。
実は本日使っているフリーきっぷは座席を指定しなければ、伊東以南の伊豆急線内でのみ踊り子の座席を利用できるので、せめて1回ぐらいは特急使いたいですね。
まぁ全駅でエキタグを採ってると普通列車のほうにしか意識が行かないのですが、せっかくだから使いますね!
サフィのグリーン車なんてゼイタクはいりません(笑)
Izu-Hokkawa - *AKINA*
2025/05/10 (Sat) 14:56:30
伊豆北川で「いずきたがわ」ではなく「いずほっかわ」とはね。
案外読めそうで読めない駅名(笑)
これで残りは南伊東と川奈だけに。
Minami-Itō - *AKINA*
2025/05/10 (Sat) 15:56:14
この南伊東と次で最後となる川奈が特急の非停車駅の中でたった2つの有人駅となります。
この2駅以外の非停車駅は伊東線も含めて全部無人駅で、あとは特急停車駅だけが有人駅ですね。
Kawana - *AKINA*
2025/05/10 (Sat) 16:36:34
これにて伊豆急は完了!
この川奈は特急の非停車駅ながら駅舎にスーパーが入ってますので、地方の私鉄では非常にレアな駅になるでしょうね。
Re: Izukyū - 番頭
2025/05/10 (Sat) 16:56:57
お疲れ様でした。
伊豆急は、鉄道むすめのスタンプを集めに行った時に何度か乗りましたが、しばらくご無沙汰しています。海が綺麗で良い路線ですね。エキタグ、また登録させていただきます。
Izukyū - *AKINA*
2025/05/10 (Sat) 18:56:19
私は実は伊豆急は31年もご無沙汰してたのです。
当時は下田まで乗ってでした。
伊東まで伊東線で2回、近年でTrain Tripとエキタグで来てましたが、その時だって伊豆急の車両で乗ってましたから、どことなく下田への意識も出ていたものだったんですよ。
魚がオイシかったのは今も記憶に残ってますね。
当時食べたのはアジだったかな。
静岡県は関西から案外まだ近いほうだからエキタグもやらずで放置してましたが、やってみてらかなりのものでしたね。