押し鉄のススメ掲示板


押し鉄のススメの掲示板です。
押し鉄仲間の皆様との交流、駅スタンプの情報交換の場です。
私の旅日記への感想も頂けたらありがたいです。

青春18きっぷのスタンプ? - 鷹鉄道 URL

2025/06/02 (Mon) 16:20:06

TrainTripが18きっぷとのコラボをやるみたいですね。
全国的なものはいきもの図鑑以来、1年ぶりでしょうか。

Re: 青春18きっぷのスタンプ? - 番頭

2025/06/02 (Mon) 20:39:49

リリース情報見ました。

青春18きっぷのポスターの写真が、対象駅に行くと取得できるというのは、なかなかいい企画だと思います。集めたくもなるでしょう。

でもちょっとこれはもう、駅スタンプではなくて、壁紙的な感じでしょうかね。ちょっとそこが、このサイトに馴染むものかな?って思いました。

追伸:

もう一度よく読むと、ポスターをモチーフとしたスタンプを押せる、と書いてありますね。なのでポスターの写真そのものではなくて、スタンプとしてデザインは作られるのかも。そうなら、私の懸念は的外れかもしれません。

あと、6駅だけだとしたら少なすぎですね。

Re: 青春18きっぷのスタンプ? - ソリティア URL

2025/06/02 (Mon) 20:48:22

四国は串駅~喜多灘駅が来るようですがどちらの駅でしょうか、1駅だけだと足が延ばしにくいので各エリアで複数の駅に来てほしいですね。

青春18きっぷのポスターだと2010年夏の開聞岳、キャッチコピーだと98年冬の「駅に着いた列車から、高校生の私が降りてきた。」が好きでした。見てると旅情を掻き立てられて旅に出たくなります。

Re: 青春18きっぷのスタンプ? - そこかすろうMail

2025/06/02 (Mon) 22:13:57

実際に増えるのは6駅だけなのでしょうか?よくわかりませんね。
休止中の大畑駅に設定されると厄介ですね。代行バスもないので、レンタカーで人吉と合わせて行く事になるでしょう。ただ、九州自動車道のこの付近は長いトンネルが多く、あまり運転したくはありません。

Okoba - *AKINA*

2025/06/03 (Tue) 19:47:14

人吉駅でも高速バスでIC下車でバスか徒歩しか方法がないですが、大畑はその人吉から10kmあります。
行くにしてもかなりの山道ですし、現状では大畑に行ける方法がないですね。

調べてみたら大畑に行くなら予約制の乗合タクシーぐらいですね。
しかも2.7kmほど離れた場所が最寄りっぽいです。
歩いたら40分はかかります。

Re: 青春18きっぷのスタンプ? - ソリティア URL

2025/06/18 (Wed) 13:00:59

長和、赤湯、大曽根浦、誕生寺、串、大畑の6駅でした。
代行バスもない運休中の路線を入れるのはやめてほしいです。

Re: 青春18きっぷのスタンプ? - そこかすろうMail

2025/06/18 (Wed) 16:47:44

大畑は新八代からレンタカーを利用するしか無さそうですね。大曽根浦のために紀伊半島を回るのも気が進みません。白浜のスタンプが変更してからでしょうか。

Re: 青春18きっぷのスタンプ? - 番頭

2025/06/18 (Wed) 19:55:44

大曾根ならいつでも行けるのですが、
大曾根浦はちょっと行けませんね。(笑)

Okoba - *AKINA*

2025/06/18 (Wed) 20:06:18

大畑はいくら何でもふざけてますわ。
ただでさえ、宮崎県と鹿児島県自体が行きにくくなってるのに、県境の長期運休しててかつ代行バスすらない場所に設定は何も考えてないとしか思えない。

エキタグの九州方面もあとはせいぜい福岡の地下鉄ぐらいしか考えにくいし。
昨年度のSeason 3にあたる九州方面は福岡近郊しかやってません。
西日本もエキタグがないから、ほとんどほったらかしです。

New - *AKINA*

2025/06/20 (Fri) 14:12:00

東海の大曽根浦と四国の串もなかなかのクセモノですね。
串もなんたって予讃線の愛ある伊予灘線で実質支線みたいなものですから。
北海道の長和は室蘭線の伊達紋別の隣の駅ですが、これも本数がない。
赤湯は山形新幹線の駅なので比較的容易、誕生寺は津山線なので、難はそこまでではないですが、快速ことぶきが停車しないので、乗る列車に注意です。
各社とも1つずつでは行くに行けないですね。
昨年から厳しい駅がかなり増えてます。
大畑は論外です。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.