押し鉄のススメ掲示板


押し鉄のススメの掲示板です。
押し鉄仲間の皆様との交流、駅スタンプの情報交換の場です。
私の旅日記への感想も頂けたらありがたいです。

Nikkō Line - *AKINA*

2025/06/28 (Sat) 12:42:03

エキタグからの直の新情報。
JRと東武とともに日光線によるスタンプラリー。
7/1から実施。
JRは既存の鹿沼・今市・日光。
東武は新規の新鹿沼・下今市・日光。
東武は過去にJRの高崎管内沿線の駅でスタンプラリーから常設化しているので、おそらく今回の3駅も常設化される見込みだろうと思います。

東武のほうの日光線のエキタグがどんなものになるか期待したいところです。
今回の6月での唯一のエキタグRelease(近鉄を除く)がこれではないかと思います。
7月以降はこれに限らず、期待したいところです。

Re: Nikkō Line - 番頭

2025/06/28 (Sat) 13:04:10

日光は、東武とJRが連携してくれると回りやすくてよいですね。行きと帰りで違う路線に乗るなど、できますね。

Nikkō Line - *AKINA*

2025/06/28 (Sat) 13:39:59

JRだと宇都宮から直で日光に行けますし、東武だと日光以外では栃木や埼玉県の栗橋のほうが最寄りになりますね。
今まで日光線の東武のほうにエキタグがなかったので、ついに念願ではないでしょうか。
今市と日光はJRと東武が近いですね。
鹿沼のほうはJR・東武間が35分ほどかかりますが、日光から駆使したらどちらも使えます。
日光だとJR・東武間が5分です。
日光はインバウンドにも人気の屈指の観光地です。
私もこれには大いなる期待しています。
東武にはフリーきっぷがありませんが、群馬県とのラリー時は東武の一部も含まれてました。
こちらでそのきっぷが出るならベストなのですが。

Tōbu - *AKINA*

2025/06/30 (Mon) 19:50:33

日光線として新鹿沼・下今市(鬼怒川線としても)・日光が新たな常設フォルダに加わりました。
いずれは東武の栃木(JRは既存)や鬼怒川溫泉などにもエキタグが加わってほしいですね。

jeki - *AKINA*

2025/07/01 (Tue) 16:21:23

今回の日光方面の追加エキタグについてのjekiことJR東日本企画のプレスリリースには挙がっていないんですよね。
ただまぁ、エキタグのお知らせのとこには挙がってなので、近鉄の時のような問題はないと思います。
本家本元のJR東日本までエキタグの扱いが雑にならないことを願いますが。

土浦の追加エキタグについてはまだ何も発見できないですね。
龍ケ崎市のエキタグは何が来てるかは確認済です。
さすがに近鉄みたいなフライングだけはないと思いますが。

SLばんえつ物語 - ソリティア URL

2025/07/01 (Tue) 19:30:51

https://www.jreast.co.jp/press/2025/niigata/20250616_ni03.pdf

期間限定でSLばんえつ物語のエキタグスタンプラリーがありますがコンプリートには年内に6往復乗る必要がありさらに期間限定の限定エキタグもあるということで流石に難易度が高すぎます。

SL Ban-etsu Monogatari - *AKINA*

2025/07/01 (Tue) 21:05:15

ソリティアさん
ありがとうございます。
私も先ほどそれで確認しました。
正直、今の仕事でだと新津に6往復もしてまでそこまでするのは私も不可能です。
新潟だと5月までの夜勤メインなら2連休でやれなくはありません。
今は日勤メインですから、3連休は必要です。
これを6回も取れる余裕なんてありません。
関東ですら日程の計画に苦慮しています。
8月に東北方面は考えてますが、これのついでには不可能です。
ばんえつ物語のノーマルのエキタグもまだなのですが、また年末の運行終わると4月あたりになるまで運行がないと思うので、それすらもまだ先になりそうな気がします。
同じ列車でのスタンプラリーはさすがにいらないです。
まだそれなら土浦とかみたいに駅での新規のエキタグやるほうがマジです。

Nikkō Line - *AKINA*

2025/07/01 (Tue) 21:21:55

エキタグのプレスリリースを扱う「PR TIME」にも日光線関連のエキタグ、常磐線の龍ケ崎市と土浦のエキタグ、先ほどのソリティアさんが出されたばんえつ物語のエキタグも挙がってきてません。
先日に行った芝山鉄道の記事以降、1ヶ月も何も出てません。
潮見などの追加のあった京葉線の記事も実はないのです。
元々、この時期の追加もほとんど昨年もなかったものですが、昨年は東北方面(7月の稼働)で割と早々と出てきて、それが6月のことでした。
特にばんえつ物語以外はもう開始もしているはず。
さすがに本家本元の会社がこんな形では示しがつかないですよ。
本当にどういうつもりなのですかね?
近鉄みたいなことするのマジで止めてほしい。

あと西◯寺氏とZ◯KI氏のやってる鬼ごっこやらのエキタグも全く興味ないです。(ご本人たちには申し訳ないが)
やはりコレクションならばそれぞれの現地のもので楽しむが第一です。

今後のエキタグの動向によっては秋季(10・11月?)あたりにそろそろ台湾も久々に視野に考えてます。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.