押し鉄のススメ掲示板
for Nagano - *AKINA*
2025/07/11 (Fri) 18:33:04
糸魚川経由で先に大糸線からです。
まず南小谷。
原画がボヤけがちなため、微修正かけてます。
Re: for Nagano - 番頭
2025/07/11 (Fri) 19:27:35
おお、コナンラリーに参戦ですか。
Shinano-Ōmachi - *AKINA*
2025/07/11 (Fri) 19:38:14
続いて大町
やっとの参戦ですわ。
今月はあと来週できるかどうかです。
8月に東北を一気にババンとやろうと考えてます。
Nagano - *AKINA*
2025/07/11 (Fri) 22:37:10
長野はTrain TripとともにコナンもGET。
とりあえず今日はここまで。
スタンプは省略でね。
Nagano - *AKINA*
2025/07/11 (Fri) 23:16:10
長野駅前のみそ家ってラーメン店でこれを堪能中!
石臼ラーメンって石臼挽きのちょい茶色の太麵を使ったラーメンを食べているのですが、これがまた信州みそにピッタリ!
みそラーメンはラーメンの王道!
Shinann Railway - *AKINA*
2025/07/12 (Sat) 08:37:06
しなの鉄道で上田へ行く前にまず「おいこっと」待ちです。
コナンのラリーは観光列車が含まれますが、どれか1つでOKです。
昨年はお酒のラリーでしなの鉄道やJR東海(飯田線)などもエキタグに臨時で参加してましたが、まだ正式にエキタグの参加はしてません。
しなの鉄道もそろそろエキタグの参加も願いたいですね。
東海もまだ本社エリアは来ませんね。
せめて中央西線と飯田線の長野県内だけでもいいんですが。
しなの鉄道のほうはSuicaの導入は来年春に決定したようです。
こちらは今年の春から導入されたSuica一体型の長野のくるるです。
コレクションとして購入しました。
福井のハピライン型のICOCAはかなりの大人気で品薄で入手困難ですが、長野のこれはまだ比較的容易でした。
Ueda - *AKINA*
2025/07/12 (Sat) 10:40:01
上田もGET!
次は新幹線で佐久平です。
フリーきっぷはしなの鉄道は使えないが、新幹線は追加料金で使えるので、時間も縮めるためには時には新幹線も必要ということで。
Sakudaira - *AKINA*
2025/07/12 (Sat) 11:18:09
佐久平はスタンプもそうですが、エキタグも新幹線の改札内です。
上田からしなの鉄道で行くにしても新幹線の改札内に入るには入場券が必要です。
それならば上田から新幹線の料金880円でもそんなに変わらないので、時間を考えると信州ワンデーパス使うのなら新幹線の料金のほうがおトクです。
また佐久平では小海線は単線の棒線駅のため、停車時間もありません。
Nakagomi - *AKINA*
2025/07/12 (Sat) 11:33:28
とりわけ軽井沢よりも中込を先にしました。
中込まで出ても軽井沢に行く列車は同じであることと、小海線で小淵沢に縦断予定の列車も次は中込での停車時間がないためです。
Re: for Nagano - 番頭
2025/07/12 (Sat) 11:35:51
なかなか広範囲ですね、頑張って下さい。
Conan - *AKINA*
2025/07/12 (Sat) 12:03:57
残るは軽井沢と上諏訪です。
今回の完全ローカル駅は中込と先日のダイヤ改正で特急停車駅から外れた南小谷だけですね。
あとは全部新幹線か特急停車駅だけですので、その点では中込や南小谷みたいなやや難所もあるが、全体的にはそこまで苦ではないですね。
Karuizawa - *AKINA*
2025/07/12 (Sat) 13:00:44
軽井沢もGETし、残るは上諏訪のみ。
コナンのエキタグで郡部となるのは北安曇郡小谷村の南小谷と北佐久郡軽井沢町のこの軽井沢だけになります。
軽井沢は屈指の避暑地だけあってここは29℃で涼しいですね。
長野県内はそこまで涼しいことはなくなってきましたが、軽井沢はやはり別格です。
あと軽井沢のスタンプは従来の場所で改札外でしたが、エキタグは一時的?に現在は新幹線の改札内になりますので、設置位置に要注意です!
Re: for Nagano - 番頭
2025/07/12 (Sat) 15:12:01
お疲れ様です、また後程エキタグを登録します。