押し鉄のススメ掲示板
(イベント情報)駅舎スタンプ - KANKANKANKAN
2025/09/27 (Sat) 22:34:31
1984年当時の駅舎(JR加古川線)スタンプが押せる鉄道イベントがあるようです。
(名称)第3回マルトリエ
(日時)10月5日(日)10時~16時
(場所)日本へそ公園駅前(兵庫県西脇市)
https://www.instagram.com/hesocity_club/?hl=ja
Re: (イベント情報)駅舎スタンプ - 番頭
2025/09/27 (Sat) 22:52:07
KAN KAN KAN KANさん、初めまして。
情報ありがとうございます。
このスタンプ、押したかったんですよね。
今、膝を痛めているので、私は行くのが無理ですが、
どなたか行かれると良いですね。
Re: (イベント情報)駅舎スタンプ - KANKANKANKAN
2025/09/28 (Sun) 11:46:58
番頭 様、そこかすろう 様
返信ありがとうございます。
そこかすろう 様
兵庫県加東市の県社庁舎で保管されているものが押せるようです。そこかすろう様が押されているものと同じものと思われます。
2025/09/28 (Sun) 12:35:29
ご回答ありがとうございました。
当日は万博へ行きますので不戦敗とさせて頂きます。
開業後3ヶ月の臨時駅時代のスタンプです。駅前の美術館にあったと思います。
Re: (イベント情報)駅舎スタンプ
- tadaimahima
2025/09/28 (Sun) 13:02:41
2015.6.5に私も同一場所で押印しておりますが、大きさは異なるものの、同様図柄でスタンプ枠が〇タイプと□タイプが混在しており、□の方には年代の下に作者の玉田幸雄さんのお名前があるタイプもありました。
またコロナ当初に鍛冶屋線記念館でショーウインドー開錠のため、多可町役場の方に来ていただいた際に、同一スタンプと思われるものをわざわざ役場から持参いただいた記憶があります。(同一印と思い、この時は未押印だったはずです)
今回のスタンプは社町、多可町、直近ラリー(新調?)の内、どれなんでしょうか?
お詳しい方はいらっしゃいますでしょうか。
今晩より比婆山90周年スタンプ押印のため、田盛商店に出向く予定です。
Re: (イベント情報)駅舎スタンプ - KANKANKANKAN
2025/09/28 (Sun) 19:40:58
tadaimahima 様
詳しい情報提供ありがとうございます。
写真でお示しいただいたスタンプは持ち手などがプラスチック製のスタンプのものと思われます。今回のイベントでは金属製(持ち手は木製)のものが押せるようです。ただ駅舎の図柄は同じもののようです。(玉田幸雄氏の版画デザイン)
Re: (イベント情報)駅舎スタンプ
- tadaimahima
2025/09/28 (Sun) 20:45:32
KANKANKANKAN 様
こちらこそ情報をいただきありがとうございました。
保有物は駅ごとに〇と□のどちらかの図柄枠ですので、一応当日は会場に訪問したいと思っております。
Re: (イベント情報)駅舎スタンプ
- tadaimahima
2025/09/29 (Mon) 18:36:03
本日押印しました比婆山駅の開業90周年スタンプです。
備後落合駅も90周年イベントが10月5日に同駅で開催されるようですが、そのイベントパンフレットの裏面に記念スタンプと思われる印影が小さく表示されています。
台紙が先着100名に配布されると説明文がありますので、当日は押印ができそうに思われます。
Re: (イベント情報)駅舎スタンプ - 番頭
2025/09/29 (Mon) 20:21:47
tadaimahimaさん
比婆山駅の100周年記念スタンプありがとうございます。田森商店、まだ健在なのですね。私が行ったのはもうずいぶん前のことになりました。
http://nonban.travel.coocan.jp/stamp/hiroshima/hiroshima10.html#HIBAYAMA
比婆山、加古川、黒田庄のスタンプ登録しました。そこかすろうさんの、日本へそ公園も登録しました。ありがとうございました。