押し鉄のススメ掲示板
京都市営地下鉄 - 鷹鉄道 URL
2025/10/02 (Thu) 19:36:48
ご無沙汰しております。
京都市営地下鉄でこんなラリーをやっているようです。
添付は2024/9/24採取の新宿駅です(関係ないですが…)
Re: 京都市営地下鉄 - 番頭
2025/10/03 (Fri) 06:22:54
情報ありがとうございます。
京都の地下鉄で、全駅設置って今までありましたかね。
なかなかいいスタンプラリーですね。
行きたいところですが、残念ながら今は足がまだ、、、
Re: 京都市営地下鉄 - 鷹鉄道
2025/10/03 (Fri) 09:47:37
足の治療が優先だと思います。
今後のためにも今は遠出のことは考えず、万全とまでは言わずとも、できる限りの治療に専念されてください。
こちらに関しては常設になることを祈りましょう…
2025/9/4押印の北広島駅です(北広島駅駅になっていますので合わせて修正をお願いします)。
Kyōto Subway - *AKINA*
2025/10/03 (Fri) 09:50:58
かなり前なら烏丸線はあったかと思うが、東西線のほうはなかったんではないかと思います。
乗換駅の烏丸御池は烏丸線と東西線の双方に異なるスタンプが用意されてますね。
この京都でも31駅になるので、こういうのがエキタグにでも採用されたら行きたいのですが、このラリーは期間も短いので、行けるか怪しいです。
2025/10/03 (Fri) 10:20:25
番頭さんへ。
足の状態はどうですか。
膝の負担を減らす減量となれば、最低−10Kが必要で簡単な事ではありません。
この状態が続けば家の中での転倒リスクが高まります。
一方で、精神衛生上もよくありません。
今ここで大きな決断をすれば、来年の正月までには大幅な改善が見込まれ、来年3月までの山梨ラリーも参戦できるでしょう。中でも静岡駅のスタンプが気になりますね。
開業初日に押した全駅設置の京都地下鉄のスタンプを貼ります。先日、最後まで残った開業当時の車両が引退しました。
Re: 京都市営地下鉄 - 鷹鉄道
2025/10/03 (Fri) 11:55:11
そこかすろうさん
静岡駅のスタンプはおそらく常設印かと。
先代の静岡支社印が3月時点で押せました。
もしかしたら更新してくれるかもしれませんが…
*AKINA*さん
京都市営地下鉄東西線は私の覚えてる範囲では置かれたことがないと思います。
汎用性のあるデザインですし、常設化を強く望みたいところですね。
番頭さん
京都とはあまり関係ないですが、2025/9/8押印の銭函駅です。
既報通り重かったです。
Re: 京都市営地下鉄 - 番頭
2025/10/03 (Fri) 20:01:49
皆さん
ありがとうございます。足の方は少しづつ痛みが取れつつあり、家の中ならば、ほぼ普通に歩ける感じになっています、まだ痛みはありますが。もうすぐ四国の戦前スタンプ編を公開しますが、このまとめ作業を楽しんでいますので、ご安心ください。
鷹鉄道さんは北海道に行ってらしたようですね、Xで拝見していました。頂いたスタンプ、また登録させて頂きますね。
※追伸:北広島、銭函のスタンプ登録しました。