押し鉄のススメ掲示板
ここ最近の押し鉄 - tadaimahima
2025/10/12 (Sun) 18:51:44
10月10日は3199第四章が初日でしたので、梅田に立ち寄りました。
・阪神大阪梅田駅:タイガースは2印とも完全にインク切れとなったのでしょうか? 青のスタンプ台が設置されておりました。内一台は破損していました。
スタンプ台も薄かったので、周辺のインクをふき取りましたがこの程度です。
・大丸梅田店(10F東急ハンズ):11月のハンズ撤退前に情報カードの補充購入をしました。在庫が無くなったようなので今後の入荷を問い合わせましたが、取り寄せの可能性が高いそうです。ご注意ください。
10月12日
・始発より京都市交通局「駅名はんこラリー」に参戦しました。(浸透式でしたが)
「御陵駅」:状態がおかしく印面が大きく凸凹し、隙間からインクが滲みだしてきます。
応急処置をし駅員さんに申告済みです。
・京都駅万博サテライト:前回なかったゴム印がありました。(10月19日までは営業するとお聞きしました)
Re: ここ最近の押し鉄 - 番頭
2025/10/12 (Sun) 19:41:49
tadaimahimaさん、いろいろ情報ありがとうございました。
もう京都の地下鉄も回られたのですね。
3199第4章とは、宇宙戦艦ヤマトのリメイク最新公開の映画ですが、実は私も本日見に行ってきました。なんだか私たちの世代に刺さるような作りになってましたね。客層に合わせているというか。
名古屋駅前の映画館まで、杖を突きながらリハビリを兼ねて行ってきました。膝を悪くしてからは一番の遠出でした。幸い特に痛み出すこともなく、帰りには老母宅に寄り一緒にお弁当を食べることもできました。ということで、私にとっても良い休日になりましたことを報告します。
Re: ここ最近の押し鉄 - showtaro
2025/10/12 (Sun) 22:17:30
tadaimahimaさん
始発列車から押し始めたんですか!?
何時間くらいかかたんでしょう。
31駅は押しがいがありますね。
Re: ここ最近の押し鉄 - tadaimahima
2025/10/12 (Sun) 23:29:01
番頭さん
今年6月末まで職場は梅田だったのですが、暫定的に分割されていた組織が統合され、勤務地が変更になってしまいました。
ですので、梅田に立ち寄れるのは月数回程度に減ってしまいました。
そうですね、ここ最近のヤマト映画や先日のヤマト全記録展の客層を観察しましても、同年代の男女が9割と感じていますので、私達が共感する内容も意識されているかもしれませんね。
showtaroさん
竹田始発が5:20だったので、休憩ロスを除き、景品交換も含めると7時間程度かかてしまいました。
設置場所も迷いませんので、台紙に押すだけでしたら6時間台で十分かと。(バッティングロスもほぼなしでした)
Re: ここ最近の押し鉄 - showtaro
2025/10/13 (Mon) 11:41:08
tadaimahimaさん
エッ、7時間、修行だなぁ〜
と思いましたが、6時前から始めれば、1時過ぎにはお仕舞いですね。
よく考えたら毎年初のJR東日本のスタンプラリーだったら、朝から晩まで12時間回っても完集しませんから…