押し鉄のススメ掲示板


押し鉄のススメの掲示板です。
押し鉄仲間の皆様との交流、駅スタンプの情報交換の場です。
私の旅日記への感想も頂けたらありがたいです。
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

たまたま - 朱旅符

2025/07/27 (Sun) 04:35:56

たまたま見つけました
10周年スタンプ
どうぞ

7月の案件 - そこかすろうMail

2025/07/26 (Sat) 10:55:09

宇都宮駅の宇都宮線開通140周年記念駅弁の行列にいます。
今回はここと東武西武京成のスタンプ巡りです。

貼付は昨日今日と駅構内での恐竜スタンプラリーです。駅名もナシで使い回しのようです。

Re: 7月の案件 - 番頭

2025/07/26 (Sat) 17:49:23

駅名がないラリー印は残念ですね。

Re: 7月の案件 - そこかすろうMail

2025/07/26 (Sat) 23:19:33

猛暑の中、東武東上線と西武川越130周年2期を完集しました。東武のエラースタンプは以前の常磐線同様幻になりました。

JRポケモンはごく一部にとどめておきます。代々木駅の新しいスタンプです。

北陸 - showtaro

2025/07/20 (Sun) 05:40:33

今日はこれから北陸3県乗り鉄、押し鉄旅に出ます。
ところで、ボンネット広場のスタンプは押さえておきたいのですが、番頭さん、スタンプはどこにありましたでしょうか。
運転台?事務所?
それにしても暑そうだなぁ。(*´Д`*)

Re: 北陸 - 番頭

2025/07/20 (Sun) 07:15:08

おはようございます。北陸ですか、楽しんで下さい。

小松のボンネット広場のスタンプですが、車両の中です。運転台ではなくて、入口のある後ろのドアを入ったすぐのところだったと思います。なお、運転室に入るのは有料になっていて、お金を払うと硬券の切符をくれます。

http://nonban.travel.coocan.jp/stamp/kanazawa/kanazawa24.html#DOIHARA

Re: Re: 北陸 - showtaro

2025/07/20 (Sun) 08:37:16

番頭さん

情報ありがとうございました。
今、長野に停車中です。

Re: 北陸 - 鷹鉄道

2025/07/20 (Sun) 10:51:00

showtaroさん
ようこそ北陸へ!
お気をつけて。
あいの風とやま鉄道のスタンプは以下の駅の管理分が更新されていますので、その情報を共有いたします。
(Twitterと私の現地調査による情報です)
・高岡駅
・小杉駅
・入善駅
・泊駅

明らかに(絵柄は同じでも)本体が更新されていそうなスタンプがあったら教えていただけるとありがたいです。

Re: 北陸 - showtaro

2025/07/20 (Sun) 11:07:07

鷹鉄道さん

了解しました。
全てのスタンプ設置駅に寄れるかは分かりませんがチェックに心掛けます。
これらの駅はデザインも更新されているのでしょうか。

新幹線小松駅の待合室は汗かいた身体にはちょっと寒いかも。
今から福井鉄道スタンプラリーに参戦してきます。

Re: 北陸 - showtaro

2025/07/22 (Tue) 21:46:09

福井鉄道のスタンプラリーはたけふ新、神明、田原町の三駅は常設印でした。浅水駅、ベルサービスセンター、まちなか案内所は車両デザインのラリー印でしょうか。たけふ新駅のスペシャル印も車両印でした。登録されていない印影を後ほど送ります。

Re: 北陸 - showtaro

2025/07/22 (Tue) 21:51:29

富山地方鉄道、北陸鉄道は既に登録された印影と同じでした。
ただ、岩峅寺駅では古いラリー印が出てきました。
また、黒部峡谷鉄道の猫又駅にはスペシャル印がありました。復旧工事が終わる来年末までの設置ですが、デザインは何だかなぁ〜
猫又には何にもないので仕方ないけど。

Re: 北陸 - showtaro

2025/07/23 (Wed) 18:55:18

北陸巡りの印象です。

一番びっくりしたのは北陸新幹線JR西管内の車内放送で、途中停車駅や到着時刻はネットで自分で検索しろと…(JR東管内では従来どおり車掌によるアナウンスがあります。山陽新幹線ではどうだろう)。
駅の時刻表には臨時列車は掲載されてないけど、みどりの窓口は大混雑で近寄れないし、改札も外人対応にてんてこ舞いで質問できない。こちらも自分で検索しろということらしいです。

富山地鉄が元気ない。キャニオンエキスプレスをはじめ、観光特急は稲荷町車庫の肥やし。アルペン特急が元京阪の10030形なんて…
富山駅の高架工事が進んでいるので、完成の暁にはまた来ないといけませんが、その頃には路線図はどんな姿になっているのか。

あと、気づいたのは、東海道新幹線では、例えば、「ただいま、三河安城駅を通過しました。」と表示されるのに、北陸新幹線ではただいま、上田付近を通過中」と表示されます(東北、上越新幹線ではどうだろう)。

今回は、懸案だった万葉線高岡駅延伸線、福鉄えち鉄連絡線、地鉄富山港線富山駅構内延伸線の全てに乗ったのでスッキリです。猫又駅も別線を敷設しての対応ですから、乗っとかないと。
あいの風とやま鉄道の更新印にはスタンプ印影の縮小コピーが貼ってあるようです。その観点からすると更新印は鷹鉄道さんが提示された駅だけでした。

Re: 北陸 - 番頭

2025/07/23 (Wed) 20:26:54

showtaroさん

北陸で押されたスタンプありがとうございました。登録しました。福井鉄道~富山地方鉄道~黒部峡谷鉄道と、広範囲に回られましたね!

Re: 北陸 - showtaro

2025/07/25 (Fri) 17:53:17

新幹線で敦賀駅に行くまで気づいていませんでしたが、新幹線高架下の特急ホームへのアクセス線はこれまでの北陸本線とは別の新設線ですね。今回は敦賀駅からハピラインで折り返したので、この区間が未乗車で残ってしまいました。また、行かないと…

富山地鉄の古いラリー印ですが、寺田駅では出てきませでした。

Re: 北陸 - showtaro

2025/07/26 (Sat) 16:46:31

今回はハピライン、とやま鉄道のスタンプを完集してきましたが、いしかわ鉄道までは手が回りませんでした。番頭さんの旅行記では全駅にスタンプ設置とありましたが、小舞子駅スタンプは小松駅にありました。いくつかの駅に集約が始まっているのでしょうか。

Re: 北陸 - 番頭

2025/07/26 (Sat) 17:44:06

小舞子駅のスタンプはその後、破損して?一時無くなっているという情報がXに上がっていましたが、今は小松に置かれているのですか。

まあ、無くならずに良かったです。
その他の駅の情報は、私は知らないです。

小舞子駅 - そこかすろうMail

2025/07/26 (Sat) 18:07:53

会社の公式Xではイタズラが発覚したので、小松駅で保管とありました。事前に会社に確認した方が無難ですね。

東武で小川町に向かっています。

Komaiko - *AKINA*

2025/07/26 (Sat) 18:49:24

となるとエキタグのみ現地の小舞子、本体は小松ってことですかね。
半年前の1月のエキタグ設定直後(私もちょうどエキタグ採った時期)はまだ小舞子にあったのを覚えてます。

Re: 北陸 - showtaro

2025/07/26 (Sat) 21:42:50

皆さん、情報ありがとうございます。
なるほど、小舞子が特別なんだ。
もし、スタンプを集約しているなら、今やってるスタンプラリーで、駅に着いてもスタンプが無いとスカひくお客さん続出になりますね。そんなことになったら、大炎上必至。

Train Trip - タテイリMail

2025/07/23 (Wed) 08:09:17

22日 5時に家を出発して、ポケモンのラリーを9駅と熱海・伊東のTraiN Tripの採取にでかけましたが、熱海の駅で、兄嫁さんから、メールがあり、兄(90歳)が前日の夜になくなったと連絡あり、伊東の採取し、予定の千葉県の3駅をやめて帰りありましたが、Train Tripで採取した画像から、関連の各駅の画像が、採取出来ましたので、後日投稿します。

Re: Train Trip - 番頭

2025/07/23 (Wed) 19:32:52

タテイリさん

お兄様の事、お悔やみ申し上げます。
しばらくは、お兄様を偲び、ゆっくりされて下さい。

Train Trip - *AKINA*

2025/07/26 (Sat) 16:48:59

新大阪と名古屋の組み合わせです。
グチャグチャになってたのが、後でキレイになって出てきました。

Re: Train Trip - 番頭

2025/07/26 (Sat) 17:48:14

ありがとうございます。

やっぱり一度画像を保存すれば、
位置があった画像が得られるようですね。

タテイリさんの山手線も、また時間ができましたら、
位置があった画像をいただけたらありがたいなと思っています。

Train Trip - *AKINA*

2025/07/26 (Sat) 18:45:00

どの組み合わせなのかはわからないですが
今回を基に解析したもの
北海道(2):サロベツ・北斗
東日本(6):山形新幹線E8系・SLぐんま・サフィール踊り子・リゾートしらかみ・E131系・E235系
東海(4):東海道新幹線N700S系・ひだ&南紀・キハ11形・315系
西日本(6):北陸新幹線W7系・はなあかり・やくも(273系)・山陽新幹線N700系・WEST EXPRESS銀河・くろしお
四国(2):藍よしのがわトロッコ・鉄道ホビートレイン
九州(4):36ぷらす3・あそぼーい!・或る列車・ゆふいんの森

調査結果です!

Re: Train Trip - 番頭

2025/07/26 (Sat) 19:17:13

駅の組み合わせについては、traintripの、車両図鑑のメニューのなかに、記載されていますよ。

Train Trip - *AKINA*

2025/07/26 (Sat) 19:25:51

ああ、あれでしたか。
しかし、組み合わせが遠すぎるのが多くて、たまのついでみたいな感覚でやらないと厳しいですね。
私は今回はあすなろうのために名古屋経由で来たものだから、それでなかったらやってなかったですね。
比較的名古屋から近くの武豊線の東成岩もまだ手つけてないですし。

Re: Train Trip - 番頭

2025/07/26 (Sat) 21:12:05

*AKINA*さん

N700SのTrainTrip印登録しました、
ありがとうございました。
あすなろうを押すために、
今日は名古屋にいらしたのですね。


友人KK氏が本日、静岡方面に行って愛野駅を押してきました。帰りに高蔵寺にも寄ったそうで、315系の印影も入手できました。色反転しているのでもう一度もらい直しますが。(笑)

福井駅の観光案内所 - 秋吉万葉

2025/07/26 (Sat) 12:39:33

7月24日~25日にかけて福井と石川の小松あたりまで行ってきました。
福井駅構内の観光案内所のスタンプを押してきました。
福井駅に4個、近くのルートインに1個と、福井駅周辺にはスタンプが多くていいですね。

Re: 福井駅の観光案内所 - 番頭

2025/07/26 (Sat) 17:51:36

文月さん、北陸遠征お疲れ様でした。

IRいしかわ鉄道の無人駅スタンプは行かれましたか?
各無人駅に設置は変化なかったでしょうか?

新幹線総合車両センター - 鷹鉄道 URL

2025/07/22 (Tue) 14:49:37

まさかの新幹線総合車両センターに来ました。
PRコーナーがあるようで、そちらに置かれるようです。

Re: 新幹線総合車両センター - 番頭

2025/07/22 (Tue) 20:44:04

情報ありがとうございます。宮城の利府ですね。行った事がないので、一度行ってみたいものです。

Rifu - *AKINA*

2025/07/22 (Tue) 21:26:24

今度のコースからはさすがに今頃追加されたところで時間的に利府は外さざるを得ないかな。
しかし、9月になら山形県を関東と一緒にやるつもりなので、その時になると思います。

さらにそこの場所の要注意ですが、土日祝は残念ながら休みです。
時間も9:30〜16:00で限定されます。
15:30まで入館受付のようです。

Re: 新幹線総合車両センター - 番頭

2025/07/22 (Tue) 21:36:32

なかなか実際に行くには難関ですな。

Re: 新幹線総合車両センター - そこかすろうMail

2025/07/22 (Tue) 23:04:09

正確には最寄は新利府です。この駅はセンターに勤務する人のための駅です。但しPRコーナーまでは片道15分は必要です。新利府下車後1時間あれば、往復できるでしょう。

秋のセンター公開の時が便利ですが、昨今の情勢ではだれでも参加できるとも言えません。PRコーナーは出入り自由と思われますが。

今日の万博は平日のおかげで、アメリカ館もイタリア館も短時間で入れました。郵便貯金もできました。次回は限定スタンプのある28日に行きます。

Rifu - *AKINA*

2025/07/24 (Thu) 20:08:58

今度の東北・四国行程を見てみたのですが、7/31(木)に移動日としても8/1(金)が福島県メインなので、どうしても8/2(土)にってなりますが、そもそもが土曜日休み。
まぁ無理する場所ではないので、飛ばすしかありません。
福島県も未取得の範囲がかなり広範囲ですので、やはりやるなら金曜日は福島県優先です。

Re: 新幹線総合車両センター - そこかすろうMail

2025/07/24 (Thu) 20:28:08

01.1.12のリアルスタンプです。イベント時のスタンプが常設化されたようで、傷みが進んでいました。

Re: 新幹線総合車両センター - 番頭

2025/07/25 (Fri) 06:09:06

ありがとうございます、

このスタンプも登録させていただきたいと思います。東北新幹線で活躍した200系だけど、ライトの形をみると、東海道新幹線の100系と同じシャークノーズの形のタイプの車両なんですかね。乗った記憶があります。

200 Type - *AKINA*

2025/07/25 (Fri) 10:47:17

200系のこの先頭の鋭いタイプはかつて東海道・山陽にも100系でほぼ同型のタイプでグリーン個室も備わっていたものでしたね。
東北のほうは普通個室も設けてたのでしたかね。
当時は北はまだ盛岡までの当時のやまびこに、西へはグランドひかりとともに博多まででしたね。
この頃の新幹線はのぞみもまだ毎時1本程度でしたし、やまびことひかりの全盛期でした。
やはり個室付きの新幹線も復活してほしいんですよね。
まぁ座席数を考えると今はそんなことしないのでしょうけど。

その100系も山陽にだけ残った時は4両にまで縮められたのが非常に悲しく思ったことありますね。

Re: 新幹線総合車両センター - 番頭

2025/07/26 (Sat) 09:56:37

そこかすろうさん

200系のスタンプ登録しました、ありがとうございました。探したら、1991年に乗っていたようで、この写真が出てきました。懐かしいです。

July & August - *AKINA*

2025/07/25 (Fri) 10:57:38

7・8月の新規のエキタグ(7月以降のイベント含む)
東日本
岩手県:大船渡線
宮城県・山形県・福島県:東北線・大船渡線BRT・山形(新幹)線・左沢線・新幹線総合車両センター(利府町)
茨城県:常磐線
栃木県:東武日光線
群馬県:信越線・上越(新幹)線・吾妻線・わたらせ渓谷鐵道
神奈川県:横浜市営地下鉄ブルーライン(全駅に拡大)・江ノ電
新潟県:福島県との合同でSLばんえつ物語、越後湯沢とガーラ湯沢(駅を除く)のゲレンデ内
東北との合同:ジェフとのイベント

西日本
北大阪急行

四国
徳島県・高知県:牟岐線・阿佐海岸鉄道
香川県・愛媛県:予讃線・土讃線(8/4・5のみの津島ノ宮と徳島県の坪尻含む)

今のところはこんな感じですかね。
8月にまだ何か追加来るかは不明ですが。
近鉄は突発的なものが多いため、省略します。
個人的には福岡県と沖縄県以外が未開となっている九州方面とこちらも未開の山陰方面もそろそろエキタグ来てほしいかな。

車両基地スタンプ(W7系) - カピ男Mail

2025/07/23 (Wed) 21:30:16

富山、越前たけふの2駅で重ね押しです(だいぶズレて失敗しましたが…)

Re: 車両基地スタンプ(W7系) - 番頭

2025/07/24 (Thu) 05:18:25

カピ男さん、おはようございます。

画像が投稿出来ていませんですね。

最近、この掲示板の問題で、「スマホ用の表示モード」だと投稿出来ないというケースがあるようです。「PC用の表示モード」に切り替えてやってみて下さい。

それと重ね押しのズレですが、TrainTripには、スタンプを表示して、その画像部分だけを長押しして写真として保存するという機能があります。それを使うと、後からズレのない画像を得られるようです。できればズレのない画像をいただいて登録したいので、お試し願いたく。

これで伝わると良いのですが、説明は難しいですね。

Re: 車両基地スタンプ(W7系) - カピ男Mail

2025/07/24 (Thu) 06:10:01

ありがとうございます
こちらが修正版の画像です

Re: 車両基地スタンプ(W7系) - 番頭

2025/07/24 (Thu) 06:15:32

ありがとうございます!
伝えたかった事が伝わった感じで嬉しいです。

以下の形で登録しました。

列車のスタンプとして
http://nonban.travel.coocan.jp/stamp/kanazawa/thanderbird.html

駅のスタンプとして
http://nonban.travel.coocan.jp/stamp/kanazawa/echizentakefu.html
http://nonban.travel.coocan.jp/stamp/kanazawa/toyama.html

今後他の車両図鑑(重ね押し)も、
このスタイルで登録して行く方針で、
整理して行きたいと思います。

追伸:

伊東線のサフィール踊り子、
予土線のホビートレインも、同じ形で登録しました。


Train Trip - タテイリMail

2025/07/23 (Wed) 09:33:41

大崎 大塚 西日暮里

Train Trip - タテイリMail

2025/07/23 (Wed) 09:32:10

熱海と伊東を添付します


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.